スマートITマガジン
2025年05月10日(土)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























スマートITニュースヘッドライン
';

エレコム、iPad画面にのせるだけ快適キーボード発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPad
タイプミスなし、画面ピッタリの場所いらずエレコム株式会社は、iPadのキータッチ画面の上にのせるだけで快適なタイピングを可能にするアシスタントキーボード「TB-A12KBA」(オープン価格)を7月下旬に発売する。 iPadの画面のキーボードは、手応えがなく違和感を…
';

JUST SYSTEM、賢い変換のAndroid版ATOKを発売。PCと共用の「Passport」も

このエントリーをはてなブックマークに追加
Android版ATOK
「AI変換」で“かしこい日本語”変換が可能にジャストシステムはこのほど、各キャリアのスマートフォンで“かしこい日本語”入力のできるAndroid版ATOKを発売した。価格は税込1,500円で、Google Playで販売するが、既利用者は無償で更新できる。 また昨11月からは、月額…
';

2011年国内スマートフォン、世界を上回るシェア拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートフォン市場
世界市場では2013年にスマートフォンがシェア逆転 マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研は、7月2日スマートフォン、タブレット端末などのスマートデバイスなど主要デバイスの世界市場結果を発表した。調査によると携帯電話端末の世界市場は201…
';

バッファロー、USBコネクターの向きを気にせず挿せる スマホ充電器を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートフォン充電器
「どっちもUSBポート」搭載のACアダプターバッファローは、コネクターの向きを気にせず挿せるスマートフォン充電器「BSMPA13シリーズ」を、7月上旬より全国の家電量販店などで発売する。 同製品は、表裏両方で挿し込める形状の特殊なUSBオスコネクター「どっちもUSB…
';

ドコモ、UVケアや熱中症・節電対策のアプリ「ドコモ環境ライブ」の提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドコモ環境ライブ
「ドコモ環境ライブ」でコンテンツ提供、スマホ向けもNTTドコモは2日、気象データや天気予報を中心とした情報を提供するポータルサイト「ドコモ環境ライブ」を、同日から提供開始すると発表した。当初は夏向け企画として、UV対策、熱中症・節電対策などのコンテンツを…
';

ヤッパ、次世代雑誌配信技術『MAGA+』を公開へ - 「一番読みやすい」誌面を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子雑誌
「電子雑誌」の普及拡大を図る株式会社ヤッパは、2012年7月2日、スマートフォンやタブレット向け次世代雑誌配信技術『MAGA+(マガプラス)』を公開した。 同技術は、従来みられた誌面をそのまま配信する方法とは異なり、スマートフォンやタブレットなどで“一番読み…
';

ショッピングが、より便利に!「ソフトバンクケータイ支払い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンク
スマホからも気軽にショッピングSoftBank SELECTIONオンラインショップで、新しい決済方法「ソフトバンクケータイ支払い」のサービスを7月3日から、ソフトバンクBB株式会社と、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社が開始した。 この支払い方法は、ソフト…
';

NICTと富士通、「視覚障がい者歩行支援システム」にスマホを活用

このエントリーをはてなブックマークに追加
システム
「路面パネル」に変わることができるか?独立行政法人情報通信研究機構と富士通株式会社は、2012年7月2日、「UWB測位システム」と「スマートフォン」を組み合わせた『視覚障がい者歩行支援システム』の技術を共同開発したことを発表した。 同システムでは、利用者が…
';

凸版印刷、タブレット端末向けのカラーマネジメントシステムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
モバイル
「見た目」を重視凸版印刷株式会社は、2012年7月2日、タブレット端末向けカラーマネジメントシステムを開発したことを発表した。 同システムは、端末が置かれている環境(白熱灯や蛍光灯)での“カラーアピアランス”の情報を取り込み、紙の印刷物と統一された色再現…
';

【スマホお助け対応】YEデータがデータ復旧サービスを開始。データ調査も

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホデータ復旧
スマホでのニーズ拡大に対応。問診で案内&持込復旧情報セキュリティ事業を行うワイ・イー・データは2日、スマートフォンのデータ復旧、データ調査を新たなサービスとして始めると発表した。 これまでデータ復旧サービスは、日本で初めて1995年から提供してきており…