スマートITマガジン
2025年05月05日(月)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























スマートITニュースヘッドライン
';

開発からエンドユーザーの手元まで、スマホアプリの「エラー」見つけて知らせる便利ツール!

このエントリーをはてなブックマークに追加
SmartBeat
スマホアプリに特化FROSK株式会社は、4月15日に、エラー(クラッシュ・例外)の検知・解析ツール「SmartBeat」をリリースした。 スマホアプリに特化したもので、品質向上に向けて大きく役立ち、新規DLの促進やレビューの改善など広範囲での効果が期待される。 初月…
';

好みのニュースが キュレーションアプリに新アプリ登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
Mynd
新しいニュースキュレーション・アプリの登場Mynd株式会社は2014年4月15日、ニュースアプリのMynd(マインド)をiOS用とAndroid用でリリースした。価格は無料。(画像はプレスリリースより) Myndはニュースキュレーション・アプリだ。アカウントを登録して、好みの…
';

周囲も失神!?思わず絶叫しそうになるiPhone用ケース!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴキブリ
どうしてゴキブリ!?Hamee(ハミィ)株式会社は、「iPhone 5s/5専用ゴキブリ シリコンケース」をリリースした。 同社はこれまで、「ダイオウグソクムシiPhoneケース」や「メンダコiPhoneケース」など、一風変わった個性的なiPhoneケースを取扱ってきた。 誰もが忌…
';

エントリーモデルが登場 スマホやタブレットとテレビが連携!

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートテレビ
モバイル端末と連携のエントリーモデルが登場LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、2014年4月15日、スマートフォンやタブレットなど、さまざまな機器との連携ができるLG Smart TVのエントリーモデルを発表した。(画像はプレスリリースより) このモデルは3シリ…
';

スマホアプリ開発者の「アイディア」、いまこそ見せ時!

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンテスト
ユーザー登録すれば応募可能WebデザイナーやWebエンジニアのためのクリエイティブ・アワード「HTML5 Japan Cup(以下:5jCup)」が4月23日(水)から開催され、同アワード内でスマホアプリやゲームに関するコンテストが実施される。 エントリーは、素材ダウンロード…
';

全国をカバーするタクシーアプリがさらに範囲拡大! 利便性UP

このエントリーをはてなブックマークに追加
タクシー
対応エリアが拡大してより便利に日本交通株式会社は、日本マイクロソフト株式会社との協業にて提供している、47都道府県をカバーしている日本最大のタクシーアプリである「全国タクシー配車」を2014年4月14日に対応エリアおよび対応タクシー会社を拡大すると発表した。…
';

スムーズな名刺管理が可能に eセールスマネージャーnanoがバージョンアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
eセールスマネージャーnano
簡単な名刺管理が行えるようにソフトブレーン株式会社は、中小企業向けの営業支援システム(SFA)の「eセールスマネージャーnano」新バージョンを2014年4月8日から提供開始した。 (画像はプレスリリースより) 今回のバージョンアップでスマートフォンのカメラか…
';

決済機能がグレードアップ! 飲食店用サービスが楽天スマートペイと連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポス・キューブ
飲食店用サービスが楽天スマートペイと連携各種アプリやWEB型ソフトウェアを開発・販売している株式会社フォウカスは、製作したPOSシステム&オーダーエントリーシステムの「ポス・キューブ」を、楽天株式会社が行っているスマホ決済サービス「楽天スマートペイ」との…
';

ついにiOS対応!ウイルスバスター あなたの端末は大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
セキュリティ
Android版に加えてiOS版が登場トレンドマイクロ株式会社はスマートフォン/タブレット端末向けセキュリティソフト、「ウイルスバスター モバイル」の最新版を2014年4月17日(木)より店頭にて販売を開始する。(画像はプレスリリースより) なおGoogle PlayおよびAp…
';

Androidアプリの脆弱性を学べる無償ツール公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
AnCoLe
アプリ開発者に嬉しいツールIPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、4月11日からIPAのウェブサイトにて、Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe(アンコール)」を公開している。 動作はソフトウェアの開発環境であるEclipse上になり、Android端末の実…