スマートITマガジン
2025年05月09日(金)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























スマートITニュースヘッドライン
';

東京モノレール車内にau Wi-Fi SPOT導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
Wi-Fi
国内初、全車両導入KDDIは、10月19日より東京モノレールの車両内でauのスマートフォンでインターネットができる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始すると発表した。auでは、現在JRや東急などの鉄道の他、レストランやカフェなど10万カ所以上で「au Wi-F…
';

【速報】Apple、iPad miniと第4世代iPadを発表。11月2日に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPadMini
200以上の新機能を備えたiOS 6を搭載、2機種同時発表Apple Japanは24日、現行機より一回り小さいiPad miniと第4世代のiPadを発表した。ともに、200以上の新機能を備えたiOS 6を搭載している。 iPad miniは、厚さ7.2mm、重さ308gで、第3世代iPadより23%薄くて53%軽い…
';

イギリスEE、4Gを月額36ポンドで開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
4G
イギリス初、4Gサービス開始へ イギリス、通信事業最大手のEE(Everything Everywhere Limited)が2012年10月30日より、月額制(一般顧客36ポンドのプランからで、日本円に換算すると約4595円、1ポンド=127円の計算)で、4G のサービスを開始すると10月23日に発表し…
';

「公衆無線LANサービス」利用、スマホユーザーは非スマホユーザーの3倍超!

このエントリーをはてなブックマークに追加
公衆無線LAN
増えるスマホ対策に、公衆無線LANは「あり」?株式会社ICT総研は、2012年10月22日、「公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場」に関する調査結果をまとめ、公表しました。 なお、調査は、公衆無線LANサービス事業者や同サービスの関連企業への取材結果に加えて、…
';

富士通、スマホ用の乾電池式充電器を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホ用乾電池式緊急充電器
安心”乾”のスマホ用乾電池式緊急充電器富士通の子会社であるFDKは、スマホ用乾電池式緊急充電器「FPC341FX」を、この10月に発売した。 コンセントがない場所でも、乾電池の交換により何回でも充電が可能で、外出の際のバッテリー切れの不安は、これで解消できること…
';

進研ゼミ、副教材でタブレット導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
進研ゼミ
独自開発の7型タブレットベネッセコーポレーションは10月22日、進研ゼミ中学講座で希望者に対し、副教材としてタブレット端末を導入すると発表した。自社開発したタブレット「チャレンジタブレット」は7型の重さ410gでAndroid2.3を搭載している。 これまでは、パソ…
';

【速報】DeNAが無料通話サービス「comm」リリース!

このエントリーをはてなブックマークに追加
comm
無料でコミュニケーション10月23日、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が無料通話や無料メッセージなどのコミュニケーションを楽しめるサービス「comm」をリリースした。 iOSおよびAndroidに対応しており、世界204の国と地域で提供する。 高品質の通話実現この…
';

【速報】10月23日「iPad4」「iPad mini」同時発表の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPad
新機種同時発表の可能性もCNET Japanによると10月23日のAppleのメディア向けイベントで、新型iPad「iPad 4」の発表があるのではないかと噂されている。以前から噂されている新型の「iPad mini」の発表もあると見られ、「iPad4」「iPad mini」と2製品同時発表の可能性が…
';

【速報】NEC、低消費電力のWindows RT搭載タブレットを発売。国内初!

このエントリーをはてなブックマークに追加
WindowsRT搭載LaVieY
フルHD動画8時間連続再生など長時間バッテリ駆動実現NECパーソナルコンピュータは19日、Windows RTを搭載し長時間バッテリ駆動を実現したイノベーティブなコンバーチブルタブレット「LaVie Y」を、11月22日に発売すると発表した。 「LaVie Y」はキーボードが360°回…
';

遠隔操作犯人を逮捕!?パケット警察

このエントリーをはてなブックマークに追加
遠隔操作ウイルス
未だ見解決のまま社会に大きな衝撃を与えた遠隔操作ウイルスによる"えん罪事件"は、依然として未解決のまま、犯人の身元特定に至っていない。司法関係者は逮捕した4人について「真犯人でない可能性が高い」として誤認逮捕を認めざるをえない状況。警察は逮捕、起訴後に…